社会福祉法人 福岡ひかり福祉会
Social Welfare Corporation FUKUOKA HIKARI FUKUSHIKAI
介護職員等の喀痰吸引等研修(特定の者)3号研修
『かしはら教室』ご案内
平成24年から一定の研修を修了した介護職員が「たんの吸引」や「経管栄養」を行うことができるようになりました。『かしはら教室』では、現在たん吸引を必要とする方、これから必要とされる方が、安全かつ安心して過ごせる環境が広まるよう、適切に喀痰吸引を行う介護職員を養成する研修を実施いたします。
【お申込みの前に】
受講申し込みにあたり、下記の要件を満たしていることが必要です。必ずご確認ください。
① 医療的ケア(たん吸引・経管栄養等)を必要とするご利用者様が確定していること
② ①のご利用者様が実地研修(基本研修の後に行います)に同意をしていること
③ 実地研修の評価をしてくださる連携訪問看護等事業所様が確定していること
【お申込み】
1.基本研修について
日程を調整しますので、下記の電話番号またはメールへお問い合わせください。
基本研修は2日間の講座となります。
2.申込書の提出
日程が確定しましたら、「受講申込書」をメールまたはFAXでお送りください。
3.実地研修について
基本研修修了後に実地研修となります。
指導看護師およびご利用者様の同意が得られるスケジュールを確認してください。
4.受講料について
受講料は、基本研修の前日までに銀行振込でお支払いください。
◎基本研修:2日間受講料30.000円/1名(テキスト代、税込)
実地研修:対象利用者1名につき事務手数料3.000円(税込)
※受講料には、実地研修の損害賠償保険も含まれています。
※銀行振込での収受情報が領収書の代わりとなりますのでご了承ください。
※振込手数料はご負担願います。
【問い合わせ及び申込書提出先】
〒811-1353福岡市南区柏原4-25-26 (福)福岡ひかり福祉会 かしはらホーム
TEL:092-567-7766 / FAX:092-567-7788
施設長:小川 玲子 担当看護師:黛 恵子
email:kashihara.imu●hikarigroups.org(「●」を「@」に書き換えてください。)